Celica Blog: Monthly: Dec, 2010

銀座 燦然(さんぜん)

友達と銀座でしゃぶしゃぶ食べてきた
ニューメルサ最上階の燦然ってお店。早い時間から銀座に繰り出して三越のラデュレーやメルサ地下のファミリア攻めてみました。

ラデュレーで友達に送るお菓子を買ってるときに、ベビー用の刺繍入りビブや巾着小物入れを売ってるのを発見した。上品でとても可愛らしかったの、だけど白い綿とタオル地がレイヤーになったビブは4700円ぐらい。ちょっとうちの(カボチャとムラサキイモ大好きな)子供には買えなかったわ・・・

ナツメやクコの実など、身体が温まる薬味とコラーゲンのぷるぷるしたかたまりを入れたスープで数種類の豚肉をしゃぶしゃぶしていただきました。美味しかった。お肉もうちょっと食べたかった気も。でも最後の雑炊は食べきれず。
デザートは抹茶アイスでした。

おからドーナツ

おからドーナツ作ってみた

見た目すごく悪いよね、カサカサで、食べた感じも見た目通り! 口の中の水分全部持って行かれます・・・

美味しいもんじゃないけど、食べてみたいと言う変わった人のためのレシピ
・おから200g
・小麦粉200g
・ベーキングパウダー大1
・沖縄黒糖60g(砂糖でも良い)
・卵1個
・豆乳80ml
・油(何油でも)大1

これらを混ぜ合わせて、ドーナツ型に形成して油で揚げる。以上。形成が大変なので、○型に作ってサーターアンダギー風に仕上げたほうが楽です

小尾羊

お鍋の季節

去年の冬もお世話になった小尾羊シャオウェイヤン、、。独特のスパイスが効いてて、芯まで温まるお鍋、(中国語では涮羊肉shuan yang rou。北京料理)小尾羊ではモンゴル料理バージョンらしい。北京との違いは付けダレを使わないところかな。
お肉の種類やコースは店舗によって様々みたい。銀座店と新大久保店では雰囲気全く違って、新大久保はリトルチャイナって感じ。 私はいつも3種類の鍋を選んで食べ放題にしてます。個人的に、キノコ汁(正式名:山珍湯)には牛肉、白湯(コラーゲン白湯)と麻辣汁(麻辣紅湯)には羊肉が合うと思う。野菜がたっぷり摂れて、お肉のおかわり自由~。私が唯一好む「食べ放題」。

1本100円の串羊肉chuan yang rou
これまた中国北部の料理、元々は回教徒の食べ物らしい。イスラム教徒ね。中国では脂肪分の多い肉片が長ーい鉄製の串に細ーく刺さって孜然(ziran=クミン)を振りかけて炙って食べる安い屋台料理。この串で口の横を一文字に火傷する人をたまに見かけた、余談。

ここの串羊肉は、お肉たっぷりで食べ応えがあってかなり美味しかった、ビールのおつまみにも合いそう。

おから唐揚げ

おからの唐揚げを作ってみた

これは完全に創作料理。おから系は毎度たいして美味しくないので、なんとか美味しい物にしようと、市販のから揚げ粉を使ってみた。
そうしたら、100円足らずのSHOWAのから揚げ粉がジャンクな味で強敵おからをも黙らせる美味しさ! (SHOWAのから揚げ粉は原材料に肉も魚も入っていないので一応ベジタリアンフードとしても可かな。)

これだけ身体に良いって知られていながらもイマイチおからが流行らないのは、その日持ちの悪さが原因だって言われてます、 大豆系は傷んだ物を食べるとカナリキツイことになるんで、なるべく期限内に使いきるのが吉です。買ってみたのに持てあましちゃったそこの奥さん!騙されたと思ってこの唐揚げ作ってみてくださいな。

材料(だいたいでOK)と作り方
・おから100g
・片栗粉30g
・豆乳40ml
・おろし生姜 小1
・にんにくすりおろし 小1
・醤油 小1
・塩コショウ 少々
・粉タイプのから揚げ粉 大1
上記を混ぜ合わせて、適当な大きさにギュッと握って形成。割と水っぽいなと思えるぐらいで大丈夫。袋に入れて、から揚げ粉を普通の分量まぶして時間をおかずに油で揚げる。以上。とっても簡単。
コツは大き目には作らず、指一本分ぐらいの太さ~ビッツサイズが一番から揚げ粉の味が効いて美味しいです。時々平べったい形のものを作って、鶏皮の唐揚げ的なアタリを作ると楽しい。 夫曰く、薄ければ薄いほどジャンクで駄菓子のソースカツみたいで美味しい、らしいです。
難しい作業は何もなく、コネコネして揚げるだけなのでお子さんにも手伝ってもらえるし、色んな温度で試したけど油ハネしません、ハネるから揚げ物が怖いって人でも大丈夫。  ただ、にんにくは結構あとで臭うので口臭注意。
やっと、おからを美味しく食べる方法発見したー(使い切れた。ホッ)

Le Jardin Gauloisル・ジャルダン・ゴロワ

フランス料理・デザートのお持ち帰り専門店 Le Jardin Gauloisル・ジャルダン・ゴロワ

見た目があまり清潔感の無いお店で、まぁこの季節でもゴキちゃんたちがウロウロしてます(苦手な人ゴメンナサイね)
でも土日限定のクレープは好きで良く買ってた。今回は初めてお持ち帰りに挑戦。アルコールが入ってないことと酸っぱくないことを条件に探してもらった(売り子の日本人のオジサンはなんだか只者じゃない雰囲気なのに親切) 結果、カスタード系に落ち着いて、リンゴとイチジクの2種類を購入。両方ともフランス産の果物を使用してるとのこと。

素朴過ぎる味で、なんだかちょっと残念でした。説明通り少し常温に戻して食べてイマイチで、レンジで温めて食べてまぁまぁってところ。やっぱりクレープが一番無難と思う。

<<1234>>