いつもは訪問着や江戸小紋だった私も、今回初めて着物もカジュアル路線で行ってみた! 爽やかな水色の小紋。流水の地紋に紅型風の総柄友禅、皆さんにお褒めいただいたが実は年齢的にはギリギリ(かアウト)。 元は母の物だったので着丈が短い(理想より8センチほど)。裄も厳しい。 先輩のアドバイスで腹回りに2枚もタオルを巻いてずん胴化し、腰ひものずり上がりを防ぐことでおはしょりをある程度確保。 広襟仕立てなので少し広めに襟を取って裄の短さを(ほんの1センチほど)補った。 この辺はすごく痩せてるから出来ることらしい。 帯合わせは淡い黄緑色の塩瀬。まさに母の日目前の今日が出番のカーネーション柄。
ポンちゃんと昼寝のつもりが目覚めたら1人だった日曜の午後…。 その間に宝宝と夫が花束とケーキ買ってきてくれてた う~む。最近はお茶にお琴に忙しくしてて気づけば怒ってばっかりだったね~。反省。
春の名残のタケノコを頂いたので、半分は土佐煮にして妹と分けっこ・残りは筍ご飯にした。 鹿児島産のソラマメが有ったので塩茹でにして仕上げに混ぜた。 青さが爽やかで良いね。 向こうは混ぜようか最後まで悩んで、別盛りにした海老の塩茹で。赤みが綺麗だけど、混ぜたらうるさかったよね、たぶん。
おかずには、こちらもいただきものの麦豚の醤油麹ソテー。 豚肉を一晩醤油麹に漬けておいただけ。 分厚いロースが柔らかくて脂も美味でした。 筍ご飯との相性もよし。
スーパーでも普通に見掛けるようになった島らっきょう。大好物。 数日前から塩麹に漬けておいたものにかつお節をまぶして。 前菜感覚で頂きました、美味しかった、大人の味。
ララちゃんが晩ご飯時に出掛けるという。 ナント口福の無いことかしら、今日は季節外れの焼きタラバなのに。 昨日のソラマメも焼いて添えて。。まぁ美味しそう。 しかし全部殻付き食材。子供たちにカニとソラマメを剥いて食べさせるのが忙しくて自分が食べる暇が無かったよ…とほほ。
主菓子。 毎年この時期限定の初鰹、今年もお目にかかれました。 名古屋からのお取り寄せだそうです。