Celica Blog: 10 Nov, 2014

茶道会館

茶道会館にてお茶会。
所謂大寄せと言うカジュアルな会だったので気の合う仲間たちと楽しむために行ってきた。

カラッと晴れて日差しが強く、風はひんやり強めで最高のお茶会日和。

点心。
山里にて全員そろっていただいた。普段は会話出来なかった仲間ともプライベートな話も出来て、楽しかった。
皆さん意外な側面をお持ちで…うふふ。

余談。
まだ5月、お客の皆さん着物は9割がた袷。単衣も少ーしいらした。洋装も数人。
順位は付下げ訪問着・江戸小紋・小紋・色無地の順かな。紋の付いた方も2,3割。

柄行は帯も着物も菖蒲(アヤメかカキツバタかも)が吉祥柄と拮抗。蝶と藤がこれに続いて。
汕頭刺繍の訪問着も多かった。好きだからつい見てしまう。
ホスト側お運びさんに1人振袖+変わり結び帯の可愛らしい女性が居て、客席から感嘆が漏れてた。

お茶会の着物

いつもは訪問着や江戸小紋だった私も、今回初めて着物もカジュアル路線で行ってみた!

爽やかな水色の小紋。流水の地紋に紅型風の総柄友禅、皆さんにお褒めいただいたが実は年齢的にはギリギリ(かアウト)。
元は母の物だったので着丈が短い(理想より8センチほど)。裄も厳しい。
先輩のアドバイスで腹回りに2枚もタオルを巻いてずん胴化し、腰ひものずり上がりを防ぐことでおはしょりをある程度確保。
広襟仕立てなので少し広めに襟を取って裄の短さを(ほんの1センチほど)補った。
この辺はすごく痩せてるから出来ることらしい。

帯合わせは淡い黄緑色の塩瀬。まさに母の日目前の今日が出番のカーネーション柄。

1