Celica Blog: Monthly: Nov, 2013

リフォーム バスルーム

リフォームTOP

☆06 バスルームのリフォーム

今回のリフォームの要の1つ、お風呂

希望はミストサウナ取り付け・浴室冷暖房・乾燥機能。
浴槽は出来るだけ大きく取って足が伸ばせるように出来たら最高。
冷めない浴槽(魔法ビン浴槽)・カラリ床。以上。

20年前の一般的なマンション用ユニットバス(1116)が、技術が進んだ現在では壁とのデッドスペースなども活用して、他の間取りに影響なく1316まで拡張することが出来るんだって!
感動。
つまりバスタブが少なくとも20cm長くなるという事
バスタブも保温性は上がりつつ薄くなったので内寸で言うともっと、ショールームでは私の身長ならつま先まで伸ばしてもまだ余裕あった。


リフォーム後のバスルーム

まるでショールーム…自画自賛。
TOTOのショールームで見た通りの仕上がりになった。

アクセントパネルでブルーの水玉、バスタブのエプロンもライトブルーにした。冬に商品を選んだのでつい暖色系を選びそうだったが、お風呂場がオレンジ系やベージュ系だと個人的に不潔な感じに見えるので敢えて寒色。
マンションだし、浴室暖房も付いて寒さとは無縁なので普段の見た目だけを重視した。
結果的には大正解。やっぱり清潔感がある。

バスルームのリフォーム工程

リフォーム前のバスルーム

リフォーム中:全撤去

リフォーム中:搬入済み

リフォーム中:完成間近

リフォーム後のバスルーム:アクセントパネル

浴室冷暖房のスイッチ。

結果、東京ガスのCMでずっと気になってたミスティ(浴室のミストサウナ)
東京ガスのバリューリースなどと言ってゴリゴリCMしているのに、カスタマーセンターに電話かけたらマンションのリノベーションには対応してないんだってさ。
新築一戸建て「だけ」対応なんて、時代に逆行してない?

パナソニックで出してる同じ内容の「アイミスト」はショールームで全然お試しが出来なかったのでもうこれは縁が無かったんだとスッパリあきらめた。

結果として1番の収穫は、真冬の2月でも、朝起きていきなり湯船に入ってもまだ温かいほどの保温性(さすがに追い炊きしないとヌルイけど)、朝風呂派なので非常に時短。
2番目は梅雨時の乾燥機。夜の間干しておいたら臭くならずに乾いてるし、電気代も洗濯機の乾燥機より安いし。
リフォームを考えてる瞬間の季節にとらわれがちだけど、一年を通しての生活を想像してみて必要な事を書き出さないと、なかなか住み易い家には仕上がらないな~と思った。

次の日記脱衣所編

リフォーム 脱衣所・洗面台

リフォームTOP

☆07 脱衣所・洗面台のリフォーム

洗面台の希望はいちばん奥行の薄いタイプで、幅60cm、2面鏡で背面が収納になったタイプ。
洗濯パンは縦型ドラムの浸透に合わせて最近では大きな正方形に変化してきているらしい。
今の洗濯機を使うにはこのままの小さ目正方形パンで充分だけど、洗面台と今までは隙間なく
固定されていたのを、これを機会に今後、大型の物に買い替える可能性を考慮して洗面台は75cm幅の物は避けて、敢えて15cmの余裕を残した。
洗面台はTOTOにマンションのリノベーションを主眼に考えたと思しき理想ピッタリのリモデアという商品があって、
問題は値段だけってぐらい高いので迷ったけどこれに決めちゃった。

脱衣所が狭いのでここまでコンパクトに希望を叶えてくれるTOTOの着眼点に感謝。

しかも。この洗面台、足元のデッドスペースにオプションで引き出しを付けることが出来て、体重計がピッタリ収まるという優れもの。このオプションだけで2万ぐらいする。


リフォーム後の洗面所

TOTOのショールームで見た通りの仕上がりになった。
収納が全部引き出しというのは非常に使い勝手が良い。奥までしっかり使える。
現行より奥行きが10センチほど引っ込んだ分、脱衣所として動線の確保が出来た。
結果的には単価が掛かり過ぎほど掛かったが、スペースをお金で買ったと思えば安いかも。

脱衣所のリフォーム工程

リフォーム前の脱衣所

床の希望。

リフォーム中:撤去済み

こうして見ると、リフォーム前が恥ずかしいほどオールドファッション。典型的なTHE賃貸だった。
旧来品を使っていて不便と感じていなかったのに、新製品を使ったらもう元には戻れないって実感する。
これは全てに関して言えることか。

次の日記トイレ編

リフォーム トイレ

リフォームTOP

☆08 トイレのリフォーム

トイレの希望はタンクレスでお掃除かんたんが売りのネオレスト。
掃除がしやすければそこまでこだわりは無いので、新型というだけのリクエストにとどまった。


リフォーム後のトイレ

さすがTOTO商品、蓋が長い気もするけど。デザインも使い勝手も良い。
掃除も以前よりやる気になれる不思議。
トイレに手洗い用の小さな洗面台も必要かな~この際だから、と悩んだものの、幅が取られて狭くなるのとお値段が折り合わなくて流れた。。

トイレのリフォーム工程

リフォーム前の脱衣所

リフォーム中:撤去済み

リフォーム中:工事の人

トイレも古くて恥ずかしい。2ヶ所あるトイレの内、こちらにはウォシュレットすら
付いてなかった。リフォーム後はこちらのトイレを多用する動線予定だから壁から床から
ドアも、全てを新築然とリフォーム。

次の日記子供部屋編

リフォーム 子供部屋

リフォームTOP

☆09 子供部屋のリフォーム

子供部屋は今回は1部屋のみ。
ネットで見かけた可愛らしいインテリアを参考に、壁は白、床は白木、インナーサッシの枠も白。
建具は温かみのあるベージュで統一した。


リフォーム後の子供部屋

8畳+収納が2畳あるので、今の子供たちには十分かと思って敢えて区切ったりせず
このままあと4,5年は共用で使ってもらうつもり。
この子供部屋と並ぶ合計3部屋の25畳ほどは動線に絡まず仕切り直しができるので、
将来もし間取りを変えるとしたらこの3部屋を使って対応できるかな~という軽い見通し。

子供部屋 before

リフォーム前の子供部屋

リフォームの参考にした画像

普通の洋間をパステル系の似合う色味に変更。

他にも天蓋や壁面収納・照明など、可愛らしくて参考にしたいインテリアはネット上に溢れてる。
飛び石に置いたカーペット、可愛いけど、つまずいて危険だよね…やっぱ理想と現実は別の次元。
実生活では危険だったりで実現を断念、あくまでシンプルに床に近い低い家具だけを置くことに決めた。
それから、遠すぎる将来のことは考えないことにした。「これだと小学校に上がったら使えないから~」
なんて考えないで今使えそうな今の年齢に合った可愛らしい物だけ、洋服選びと同じようにした。

次の日記インナーサッシ編

リフォーム インナーサッシ

リフォームTOP

☆10 インナーサッシのリフォーム

家はマンションなのに4面採光という変わった作りで、明るくて非常に良いんだけど
やっぱり窓って熱や冷気が入ってきて好きじゃない。
カーテンも、断熱や遮光の物はデザインの幅が狭まるし。高いし。
そこで、今までは交通量の多い側のみダブルサッシを採用していたのを、東西南北
全ての窓に拡大することにした。…これがものすごい金額になっちゃった。


インナーサッシ取り付け後の嵌め殺し窓

玄関から見てドンツキに位置するこの部屋は主寝室にする予定で快適さを追求。
元々あった2面採光の両方とも白い枠+クリアなガラスのインナーサッシ設置。
取り外しできる取っ手がついてきて、開閉できますって説明受けた、嵌め殺し窓だから
全く意味不明なんですけど…

リフォーム前の窓

特に真夏と真冬に効果を発揮。

ベランダ側の掃出し窓もすべて2重になったから、出入りの際は面倒になったけど
子供が容易に外に出られなくなったのと、防犯効果も上がったであろうことがポイント大きい。
真冬にインナーサッシだけ開けると、これだけでも驚くほどの温度差を感じる。
あと、音。
結構な騒ぎじゃなければ、都会の喧騒がほとんど家に入ってこなくなった。
値段が高くてお試しが出来なかったから、削ろうか悩んだ時にリフォーム屋さんの助言で
削らなくて良かった。

ただし、結露は絶対に防げないそうな。ゼロにすることは窓がある限り不可能なんだって。

次の日記玄関その他・最終章編
<<123>>