Celica Blog: Tag: グルメ

ホームベーカリーでパン作ろう

グルメ?まあいっか。HB活用3回目。『ピスタチオ入り食パン』作ってみます。
いつものイタリア産の小麦粉farina tipo "00"に今回はナチュラルハウスの岩手県産全粒粉準強力粉を加えてみます。←なんのことはないイタリア産使い切っただけ。

ピスタチオの薄皮の剥き方はこちらのブログを参照しました。

1.上記サイトを参考にピスタチオの皮を剥いて刻んでおく。(すりこぎでつぶした。)
2.粉を量ってふるっておく。前回書き忘れたけど特に専門の道具じゃなくあたしはヤナギソウリのパンチングストレーナー+どんぶりでふるってます、なんら問題ないです。ザルみたいなものならなんでもいけるはず。
3.あとはホームベーカリーにセットして、具入れのコース?でスタートするだけ。うちの象印ちゃんは自動投入機能がないので開始から30分後に自分で投入しなけりゃなりません。

参考までにイタリア産小麦粉とスペイン産全粒粉(訂正:Germen de Trigoとは小麦の胚芽のことだそうです)のパッケージです。

ピスタチオ食パン1斤分

【ピスタチオ食パンレシピ】
岩手県産全粒粉準強力粉 140g
ファリーナtipo"00" 90g
trigo小麦胚芽 20g
もち粉 10g
砂糖 20g
バター 10g
発酵バター 30g
80cc
牛乳 100cc
2g
ドライイースト 小さじ1弱
皮むきピスタチオ 30g

<失敗>「コネ」表示のときにこねてないように見えて「おっかししなぁ~」ピスタチオを投入する段になっても一見何も動いてなくて???と思ってHBの中を菜箸でかきまぜたら案の定・・・フィンが外れてました・・・orz
山型にセットした粉と頂上のイーストを崩してフィンをセットし直しリスタート。発酵の時は膨らんでたけど焼き始めたら結局こんな風に陥没してしまいました・・・嗚呼
こうゆう場合は「いったんイーストをスプーンとかで掬い出してフィンをセットしてリスタート、コネが始まって数分後にイーストを投入し直す」感じにしたらうまくいったんだと反省。

今回初めて発酵バターを使ってみました。バターが品薄で無塩バターかホウライの発酵バターしか売って無くてしぶしぶ購入、はじめは腐ったようなにおいにちょっとゥオェっと思ったけど味は美味しいのね。焼き立てパンをトースターでカリッとさせて発酵バターorいつものオリーブオイル。膨らみが悪くて食べ応えの激しいパンになっちゃったけど味は美味しかった、良かった(涙目)。
ピスタチオ単品使いならパン1斤に100gぐらい入れちゃってもいいかもしれません。

さっき粉屋さんでライ麦・ハト麦・アマランサス、カボチャパウダー・パン用五穀・マロングラッセetc...次回のパンのためにいろいろ買ったので(つか10,000円以上粉に費やしたw)次はクルミ&レーズンパンをアマランサス粉で、とか?想像だけで楽しいけど今回失敗したパンまだ残ってるっつー
最近は食べるより作るほうが断然楽しいーw

実は結果に納得がいかなかったので作り直しました。
なのに、失敗した…  写真撮る気も起きないっす

こんなに失敗するなら一度基本に帰ろう。と
冷静な旦那様からのアドバイス。
でももう薄力粉しか無いからまた薄力粉+もち粉で作る食パンに挑戦。レシピに忠実に。
今回は「スイッチON→ねかし20分→コネ10分(ここでイースト投入・混ざったら溶かしバター投入)→機械任せ」と、いつもならスイッチONで終わるところをひと手間かけてみた。溶かしバターは冷やしてから入れないと夏場は材料が温まりすぎて過発酵してしまうようです。
p.s. 溶かしバター投入が遅くて(冷やしている間にコネが終わっちゃった…)よく混ざらないまま発酵→焼きになっちゃったけど、焼きあがったらむしろバターが混ざりきらずにデニッシュ状になってて美味しかったw

ピッツァ

ホームベーカリーのとこにも書いたようにイタリアのパンを冷凍空輸している。送料がもったいないからピザ生地も一緒に買ったら直径30cmぐらいあるしナポリ風で分厚いしパンとこいつらで冷蔵庫独占。なので週末に消費していこうと。

冷凍だから風味が落ちるかと思いきや・・・全然遜色ないどころか日本で食べたピッツァの中ではベストだった。具の選択も良かったのか少食なあたしが半分ペロリと平らげてしまいました。
出前のピザは高カロリーな似て非なるものと改めて実感。

イタリア産のピザ生地が手に入ったら是非お試しあれ。

ちなみに乗せた具は:パルマ産プロシウト、無添加のベーコン(舘ヶ森ハム工房)、ニンニク、トマト、ブロッコリー、アスパラ、玉ねぎ、チーズです。冷凍庫に余ってた茹で野菜とか片っぱしからのせてチーズなんて賞味期限が切れた日本のプロセスチーズだったりと、色々のせ過ぎた感はあるw ニンニクは要らなかったな。
生地は冷凍のまま具を適当にのせて電子レンジのオーブン機能を使って180度で30分でした。

ホームベーカリー

旦那様がお盆で休暇に。特にしたいこともないし二人で1週間ひきこもることにしたw

暇つぶしの買い物第1弾、ホームベーカリー!
傘立てが欲しくてネット見てたら何故か偶然見つけちゃって・・・
口コミサイト調べたらナショナルはイーストの自動投入機能が評判高かった、迷いつつ象印のカスタマーセンターの対応がすごく評価高かったから象印にした。象印ホームベーカリー1斤用:パンくらぶBB-HB10。イーストと天然酵母でもパンが作れるらしい。
もともと日本のパンが嫌いでイタリアから冷凍空輸したパンを取り寄せてたけど冷凍庫で場所取るし、送料かかるし、第一好きな時にすぐ食べられないし、で「イタリア産の小麦粉でパン作っちゃえばいいじゃん」という安易な考えで即購入。お盆中なのにすぐ届けてもらった。(指定日に届かなければ注文キャンセルって書いたらすぐ配送してくれた、お店屋さんありがと~)

届いて即パン作り。よくレシピ検索するクックパッドで薄力粉で作る食パン参考にしました。(分量は下にコピペしました。)このサイトはオシャレで几帳面なママさんたちが日々アレコレ試した結果をUPしてくれてるので役に立ちます。皆さんホームベーカリーをHBと当たり前のように略してらっしゃることに驚いた。

薄力粉を使った食パン1斤分

【基本レシピ】
薄力粉 280g
もち粉 20g
砂糖 大さじ2.5
バター(無塩) 30g
バター 30g
180cc
スキムミルク 大さじ2
小さじ1弱
ドライイースト 小さじ1弱
【代用レシピ】
ファリーナtipo"00" 260g
trigo全粒粉 20g
もち粉 20g
砂糖 大さじ2.5
バター 60g
100cc
牛乳 80cc
小さじ1弱
ドライイースト 小さじ1弱

私は上記レシピの薄力粉280gをイタリア産小麦粉260gとスペイン産全粒粉20gで代用。タンパク質がどの程度含まれてるか分からないので今回はあくまで試作品。前にこの小麦粉を手でこねてパン作った時は靴みたいのが出来上がった。
イタリア産の一般的な小麦粉は、軟質小麦粉細挽き=farina di grano tenero tipo"00"ファリーナ ディ グラノ テネーロ・00番です。
イタリアの小麦粉は挽きの目の細かさ00>0、粒の硬さduro>teneroとタイプ分けされている。(日本は原材料の小麦の種類とタンパク質の含有量で強力粉>中力粉>薄力粉と分けている。)
スペインで買った全粒粉は「パンを作る粉」と言ったら店員が持ってきてくれたtrigoというもの。

無塩バターも無かったから普通のバターで代用。スキムミルクも同様で水の代わりに牛乳で代用。(水で薄めた牛乳使用)
2回ほどパン作ったところでやっと気づいたけど、要は最終的なたんぱく質・水分・油分・塩分・糖分の含有量のバランスが取れればレシピはどう変えてもパンになるってことね。(一般に国産の小麦粉は外国産より含有するたんぱく質が少なめなので自分で試作しながら調節するしかない。)あと、代用は問題ないけど材料にはそれぞれ役割があるから完全に省くと出来上がりに大きく影響します。
例:強力粉の20%程度を薄力粉で代用するとしっとり目に仕上がる。塩を省くとパンが膨らみすぎる。砂糖をダイエットシュガーで代用するまたは省くと膨らまない。など

↓材料の平均的な栄養成分を調べました。(すべて国産品100gあたりの場合、成分は季節によって異なるので目安)↓
バター:たんぱく質0.6g、脂質81g、食塩相当量1.9g、糖質(炭水化物)0.2g
薄力粉:たんぱく質9.2g、脂質1.7g、食塩相当量0.0g、糖質69.6g
中力粉:たんぱく質9.7g、脂質2.1g、食塩相当量0.0g、糖質73.4g
強力粉:たんぱく質11.0g、脂質1.3g、食塩相当量0.0g、糖質73.3g
もち粉(もち米原料):たんぱく質7.5g、糖質81.2g
上新粉(うるち米原料):たんぱく質6.2g、糖質78.5g
白砂糖:糖質99.2g
きな粉(大豆原料):たんぱく質35.5g、脂質23.4g、糖質31.0g
豆乳粉(大豆原料):たんぱく質36.8g、脂質23.1g、糖質29.8g
補足:最強力粉はたんぱく質13%以上、準強力粉はたんぱく質が10%程度のもの
 

【作り方手順】
1.粉類は正確に量ってふるっておく。
2.HBの説明書の記載通りに釜に材料を投入。
3.スイッチON

【出来上り】
普通のドライイーストを使った食パン焼きコースだとボタン一つで3時間半、捏ね・発酵・焼きの全行程勝手にやってくれる。
焼きあがったらすぐに取り出す。お料理ミトンで取り出して裏返せばコロンと出てきます。

上記レシピ+牛乳でかなり糖分が多かったようで、甘くて食べ応えのある出来上りでした。もうちょっと砂糖減らしてもいいかも。

【2回目出来上り】
砂糖を25gから20gに変更して水180ccは牛乳で代用した。膨らみが前回より2cmほど悪い。脂質が多すぎた+糖質が足りなかった、のかな。

結果しっとりどっしりしててお腹いっぱいになるパンになった。イタリア産小麦粉を使ったせいか、シチリア産のCastel di Lego oroという青くさい酸味の強いオリーブオイルで食べると・・・うま~♪ ピスタチオとかナッツ系入れても良いかもです。

焼き鳥

また「グルメ」に分類しちゃったけど、外ごはんをグルメに分類してるだけなので笑赦。

昨日は中国人の友達とビザ申請の話で会って食事。

家を出しなに任天堂がマジコン販売会社相手に訴訟起こしたニュース見ちゃってほんとに気分悪くなった。なんでこのタイミングで…
海賊版・コピー商品、作るほうも最低だけど、買うほうもね。なにより許せないのは外国でその国の法を犯すこと。犯罪犯す気なら来ないでください。あたしの生まれた国を巻き込まないで。

気を取り直して

彼女が働いてる恵比寿で待ち合わせ。呼び込みしてた焼き鳥今井屋総本店に飛び込んだ。

比内地鶏だとかもう珍しくなくなっちゃって、しかも焼き過ぎで特筆に値しないです。鶏がもともと苦手で匂いが鼻についてしまうあたしには普通レベルじゃダメなんです。

ビザの話もあったからあまり店員に邪魔されたくなかったしコースで頼んであとは放っておいて的な。けど店員もマニュアルで言わなきゃいけない事とあたしたちの重要そうな話への気遣いの板挟みだったのか串置いて行くたびに何かぼそぼそ言ってた。白モツ運んできたときは「フォアグラ」がどうのこうの言ってたけど全然聞き取れないしw

頑張って説明してくれたのに悪いけど、あたし「食べ物を他の食材に例える」表現キライなんだよね。
鶏のモツは鶏のモツで良いじゃん。畑の肉だキャビアだ海のミルクだパイナップルだ・・・くだらない
でもその別名フォアグラも甘辛いタレがべっしょり掛かってて味あんま分かんなかった。

お腹が膨れてきたころに鶏臭さが目立つようになった、つまりあんまり美味しい鶏じゃないってこと。黄身に絡めて食べるつくねは食べられたけどこの後のボンジリは臭くてちょっと・・・。
鶏スープなんてもう臭くて臭くて・・・友達は皮膚に良いから飲むように言ってたけど、どうやっても飲み込めなかった。

この今井屋は立地に恵まれてるし企業努力が無くても商売やっていけてるんだろうなー。3年前にも来たから少なくともそれ以前から商売してるようだけど、1フロアに男女兼用のトイレが1つあるだけって・・・全然客のこと考えてなーい。しかも食べてるフロアとトイレの個室が1枚のドアで仕切られてるだけって言うのがほんと屈辱的?せめて「暖簾があって手洗い所があって、その奥にドアがあって個室」とかじゃないとイヤ。

飯田橋で友達に連れて行ってもらった軍鶏屋さんと浦和の自分で七輪で焼く式の鶏屋さんは最後まで美味しかったのよ。

ラーメン&餃子

グルメgourmetが聞いてあきれるw

旦那様の携帯で撮ったからいつもとサイズが違う、お腹空いてる人には目の毒ね

少なめって言うの忘れた。太麺が山盛り。
少食の食いしん坊だから一つの味でおなかいっぱいになっちゃうのがなんか悔しくて、日ごろラーメンってジャンルのものは食べない。

寝坊した日以外はね。

<<7677787980818283848586>>