先生のご自宅で初釜です。
去年も参りました、ただしお作法すべて忘れてしまって・・・もうお隣さんの見よう見まねです。
きちんと時間を取ってまた先生に教えていただきたいなぁと思いました。
柳の床の間、掛け軸は「曙雲映釣磯」。アワビやエビの飾りと、右端ににお茶杓のケース?入れ物?。これがあるとお茶杓の値段が倍ぐらいに跳ね上がるとは先生談。 拝見して、炭手前。お炉には鳩居堂のお香。火箸の使い方が難しそうだった。香合はカメが上目使いで可愛かった。私、拝見の仕方が解りませんで持ち上げてしまいましたらお隣の方に注意されて赤面です。
先生が点ててくださったお濃茶を頂きました。紙小茶巾(かみこぢゃきん)の代わりに家に余っていた洗浄綿を持っていったら他のお弟子さんに不思議がられました・・・いけなかったかな?
お食事の席。お弁当は湯島半之助の板前弁当。これに美味しいお麩のお吸い物と、手作りのクワイのカレー風味・イカ・菊花大根をいただいた。。越乃寒梅といういい香りのお酒が乾杯に振る舞われましたが私はご酒はいただきませんので隣の美しい女性に飲んでいただいた。。 このあとカルタ取りなどのお楽しみ会があったのに私は子供が心配で早めにお暇しました。。。後ろ髪ひかれた。 勉強することもたくさんだけど、素敵な初釜でした。今年もよろしくおねがいいたします。