Celica Blog: リフォーム キッチン

リフォーム キッチン

リフォームTOP

☆05 キッチンのリフォーム

今回のリフォームの要、キッチン。

排水の関係で対面・アイランド型などへの変更は難しいとのことで、現行I型のままにした。
希望は白を基調にした大理石系カウンター、シンクは樹脂製のカラーシンク、ビルトイン食洗機、水栓のフットスイッチ付き。
フットスイッチが優先順位が高いので、選択肢は現行ではTOTO製品のみとなった。
火を使うかIHかで迷いつつもやはり私は火を選んだ。オール電化にそこまで魅力を感じない。


リフォーム後のキッチン全体

希望と違うのはカウンターを大理石調から半透明の「クリスタル」に見た目の好みで買えたこと
それからカラーシンクは(担当者の経験上)3年ほどで変色するらしいので耐久性重視でステンレスに。オプションでエンボス加工+ラクピカコート(防汚)を付けた。
シンクの幅は狭くて良いので作業台を広めに確保出来るスペースアップシンクSを採用した。見た目的に浄水器は内蔵型。
オプションのアイキャッチウォールという目の高さの棚を付けて、カウンター上に物を放置しないで済むようにした。

リフォーム後のキッチンカウンター

ショールームで一目惚れした半透明のクリスタルカウンター
最上級モデルでスタンダードモデルより値段が倍ほどに上がってしまうので悩んだが、ナント、アッパークラスのモデルを選べば無料でアップグレードできるキャンペーンとのことで迷わずアップグレード。
おかげで1.2倍ほどの予算で叶えることが出来た。

リフォーム後のダイニングルーム

ダイニングルームのCFはオレンジ系ベージュで温かみのある仕上げに。
8畳ほどしかないのにダイニングセットとアップライトピアノが入る予定なので他の家具は置かない。

リフォーム会社の担当の商品知識と提案力が良かった。
例えば「キッチンのシンクを最大限までずらして真ん中の作業スペースを広く取りたい」という私に「そうすると食洗機とシンクとに距離が出来てしまうので、スパイスラックを入れて食洗機をこちらに15cmずらしましょう」のような提案をしてくる。
確かに使い勝手は圧倒的に良くなると思う(ちょっと値段も上がるけど)。
提案を受けて再度ショールームへ実物のスパイスラックを見に行った。

キッチンのリフォームで唯一失敗したと思うのは、ビルトインの食洗機にしたことで
シンク下の収納が狭くなって、普段カトラリーを収納していた浅い引き出しが確保出来なかったこと。(菜箸やトング用の収納はガスレンジの下にあるとはいえ小さい…)
これには引っ越してから気付いて不便さに驚いた。
包丁収納にロックが付いてたり、全てが引き出し式で色々便利な反面、今まであったのものが無いというのは困るね。言ってくれなきゃ気付かないでしょ。

後に後悔しないかと気になっているのが、IH。
出来るのに敢えてガスを選んだ、今まで培ったお料理のカンが狂うのが嫌だったのもあり、
震災以来、ライフラインの選択肢は多い方が良いと身に染みたのもあり。
でも、この選択だけは、2,3年経ったらどうなるか自信が無い。

次の日記バスルーム編