Celica Blog: 梅酒2008+リモンチェッロ

梅酒2008+リモンチェッロ

『リモンチェッロ(イタリアンレモンリキュール)の作り方』

材料:国産無農薬レモン2kg(11個程度)・アルコール度が高いウォッカ(スピリタス96°)1瓶500ml~2瓶・砂糖(グラニュー糖でも)500g~700g・後で水で薄めるので出来上がり分量は+1000mlになります。
人によってお好みのレシピが色々とあるようなので分量はあまり気にしなくて良さそう。手軽にできるから2回目3回目と自分好みにだんだんと調節していくのも楽しいと思う。

イタリア人と梅酒を漬けた話になったときイタリアではリモンチェッロだと言われたのでなんとなく作ってみた。
レモンの選び方:皮がある程度ゴツゴツしているものが剥き易い、ツルツルの(例:写真中段左端の丸いやつ)は皮が薄過ぎて引きづらい。

作り方は他の方のブログ参照にしました。イタリア人に聞けば良いのに(作ってから聞いたら最終的なアルコール度数が35~40度ぐらいに仕上がればそれで良いって言ってた)
1.無農薬レモンの皮をピーラーで引く。ホントの外皮しか使わないので良いレモンを手に入れてください。  ※内側の白いスポンジ状の部分は苦くなるので包丁などで丁寧に取り除く。

2.ウォッカに漬ける。※砂糖は入れない。

3.冷暗所で3日~1週間置く。※火気厳禁  ←今ここ。

4.1000mlほどの水を温めて砂糖を溶かし冷ます。

5.黄色く色づいたウォッカからレモンの皮を取り除いて4で作った砂糖水を混ぜる。こんなに白濁しちゃっていいのかな・・・?

6.冷暗所で1~2週間馴染ませる。 出来上がりはストレート・ソーダ割、なんでもいけるけど元々は消化を助ける食後酒という口実で飲まれているお酒です。
追記:イタリア人(ペスカラ出身)にお裾分けしたら個人的には甘すぎたけどレモンの風味が良くて美味しく出来てたって感想もらいましたー次回は砂糖減らしてみよう。サラダドレッシングにも使えるそうです。

リモンチェッロから取り出したレモンの皮、大量だし色も香りも綺麗で捨てるのもったいない。乾かして入浴剤代わりにお風呂にでも入れてみようと。 アルコール漬けのせいか小一時間程度で乾いた。

レモンの果肉が大量に余ったのでジンジャーシロップにたっぷり使い、残りはジャムにする予定。

薄皮を剥いて余ったレモン、さらにスポンジ状の白い部分からアルコールで香りだけ抽出してみようと思う。パパが昔庭のキンモクセイをアルコールにつけて香水を作ってくれたのを参考に。だから分量はちょーてけとー。
天然系のシャボン玉せっけんのボディソープを使ってるんだけど、香りが無いのも寂しい気がしてて、レモンの香りが抽出できたらボディシャンプーに入れてみようかと思ってるんだけど・・・

『レモンジャムの作り方』
リモンチェッロを作って余ったレモンの果実部分はジャムにした。つかそれ以外使い途が無いので。
材料:レモン果肉適当+砂糖(余った三温糖を使った)300g。

1.果肉以外の部分(種や薄皮)はなるべく取り除く。指先がレモンでふやけて感覚がなくなってきたのでレモン7個目をばらしたところで終了にした。
2.水(正式な作り方では水は必要かどうか知らない、焦付かないように鍋底1cmぐらい入れた)にほぐしたレモンと砂糖を入れて火にかける。
3.煮詰まると吹き上がって灰汁が出てくるので取る。

4.出来上がり。冷めるとペクチンの働きで粘りが出るそうなので、ゆるゆるぐらいで火を止める。冷めたら確かにふるふるになった。

また梅酒。

前回日本酒と焼酎で漬けたときの梅の実が余っていたので急遽ブランデーを取り寄せた。スピリタスを買うついでに。

ブランデー、カミュV.S.O.Pこれもまたお酒に詳しくないから今なら50mlのカミュXOオマケ付き!っていうオマケに惹かれて選んだだけで意味は無いw
要らなくてもオマケって言葉には弱いwそしたらちょーちっちゃい可愛い瓶のブランデーが手に入ったので得した気分。

ブランデー700ml+梅の実だいたい1kg+はちみつ適当
余った梅で作ったのでホント適当。

追加で注文したガラス製の密閉容器アルコロックがなかなか届かなくていったんジップロックやパイレックスで漬けてたから熟成中の移動が発生。あんまうまくいかないかも。